甥っ子たちが、釣りに連れて行ってということが多くなってきたので、ちびっ子でも使いやすいロッドを探しにかめや釣具へ。
入り口に置いてある、カラフルなロッドは、グラスロッド「GLADY ROD(グレイディロッド)」。
甥っ子たちが、釣りに連れて行ってということが多くなってきたので、ちびっ子でも使いやすいロッドを探しにかめや釣具へ。
入り口に置いてある、カラフルなロッドは、グラスロッド「GLADY ROD(グレイディロッド)」。
2年前に妻に買ってもらったシーバスロッドが、残念なことに、ポキっと折れてしまいました。。。
折れたロッドがこちら、Daiwaのリバティークラブシーバス96M
マルキューのパワークラブはやはりすごい。
キャストして、底でゆっくり上下。
もしくは、ズル引きすると、コツコツとあたりが。
合わせると、元気なアラカブがヒット。
しっかりカニを食べにきています。
カニがいない場所ではあたらないのですが、蟹がいるゴロタばや磯、波止場などでは効果あり!
潮をみると、よさそうだったので、ドライブがてら港へ。
ちょうどやんちゃ坊の甥っ子がきていたので、遅いからどうせ行かんだろうと思っていたら、抱きついてきて、「行く!」と。
夫婦釣り対決の2022年4月現在の結果
ギリギリセーフで夫の勝ち!
美味い魚の個別でのサイズは完全に負けているけれど、魚種で勝利!
ルールですから。はい。
南さつま市片浦の筏釣りでチヌ良型!久しぶりの釣り!
ちょっと夫婦してどちらも忙しかったのと、寒さでなかなか釣れなかったこともあり、長い期間釣りをしておりませんでしたー。
2022初釣り!仕事の合間にアラカブ!
今日は朝から平日の山川港でゆっくりフカセ釣り。
いつも、釣れるチャンスは1日数回のみ。その数回のチャンスをしっかりものにできるか。
指宿港で夕まずめ前に、アジがつれたので、そのまま泳がせ釣り。
平日で釣り人も少なかったので、2時間程の釣り。
パックロッドZOOM SAFARIでオオモンハタ!