甥っ子たちが、釣りに連れて行ってということが多くなってきたので、ちびっ子でも使いやすいロッドを探しにかめや釣具へ。
入り口に置いてある、カラフルなロッドは、グラスロッド「GLADY ROD(グレイディロッド)」。
甥っ子たちが、釣りに連れて行ってということが多くなってきたので、ちびっ子でも使いやすいロッドを探しにかめや釣具へ。
入り口に置いてある、カラフルなロッドは、グラスロッド「GLADY ROD(グレイディロッド)」。
2年前に妻に買ってもらったシーバスロッドが、残念なことに、ポキっと折れてしまいました。。。
折れたロッドがこちら、Daiwaのリバティークラブシーバス96M
マルキューのパワークラブはやはりすごい。
キャストして、底でゆっくり上下。
もしくは、ズル引きすると、コツコツとあたりが。
合わせると、元気なアラカブがヒット。
しっかりカニを食べにきています。
カニがいない場所ではあたらないのですが、蟹がいるゴロタばや磯、波止場などでは効果あり!
パックロッドZOOM SAFARIでオオモンハタ!
若潮の満潮後の下潮を狙って、蟹を捕り、静かにポイントに入り1投目でガツンッ!!
周囲に数匹のキビレがいたが、暴れる魚にビビり拡散。
ドラグ音も久しぶりに聴いて、ナイスファイトを見せるキビレ
釣れない日々が続きます。
そして寒くなってきました。
しかし、それでも釣りに行く。時間を見つけてキャストする。
台風明けに夕まずめ前のチニングで、2投目でチヌ38cmがヒット!
暑さでなかなか釣りに行けなくて、行っても釣れない日が続きましたが、先日見つけたポイントに、ウヨウヨ見えチヌがいました。 どんだけ餌をなげても、深さを変えても釣れなかったチヌ。 フナムシのルアーをなげてみると、反応あり! …続きを読む
夫婦で釣りに行くとき、車中の行き帰りには、いつも釣りの話。
今回少し南側の海に釣りに。
車に道具を積み込んで、いざ釣り場につくと、竿の穂先がポキっと・・・。