指宿港で夕まずめ前に、アジがつれたので、そのまま泳がせ釣り。
平日で釣り人も少なかったので、2時間程の釣り。
翌日は、山川港で半日釣り予定だったので、まぁ今日は釣れんでもいいか。と思っていたら・・・。
ドラグが短くギューんと鳴り、すぐに止まる。
?
・・・
ギューーーーーーーーん!!!
慌てて合わせをいれると、大きな魚の感触。
エイではないなと思い、ドラグを調整。
エラ洗いでシーバスの姿を確認!
テトラに走ったので、落ち着いて去なす。
さらに数回エラ洗いをされたけれど、5分ほどでタモの中へ。
初のヒラスズキをGet!67cm!
次は80を狙いたい!
泳がせではなく、やっぱりルアーで!
ロッドとリールはある程度しっかりしてるほうが楽だろうし、焦らなくていいなぁと、泳がせをはじめて思うところ。
あとは、ヒラメとブリを頑張って釣りたいなぁ。