11月 2022

泳がせ釣りで120cmサメ!

タモ

ボイルがあちらこちらでおこる11月末の堤防。 内側の港のところで、サビキでアジ、子シーバス、コノシロをどうにか1匹づつ確保。 最初は、アジを泳がせると、イカがおっかけてきてキャッチされるも、タモがなく逃げられて断念。 消…続きを読む

ダツの泳がせ!

泳がせ釣り

とある堤防で釣り。

堤防の上から除きこむと・・・、大量のいわしの群れ!

たまに、逃げている様子がみれたので、大型の魚がいるのか??

とおもったら、イワシを追うダツ!

初のオキフエダイ

釣り

泳がせ用のアジを狙うも、なっかなか釣れない・・・。 生イキ君をサビキ針全てにつけて、しゃくってみると・・・・。 ガツンといい引き。 バリかな?と思ってリールを巻くと・・・。

堤防足元に大エビでイシガキダイ!

釣り道具

鹿児島のとある港。 夕方の2時間ぐらいを狙って釣りに。 風があって、だれも釣れていない。 今日は無理かもなーと思いながらも竿を出す。 前回使った、大エビが黒ずんできていてちょっと腐りかけではあったものの、三又サルカンに、タマン針、ナス型錘をつけて、堤防外側の真下にスルスルと。